100辞書・辞典一括検索

JLogos

11

丸石
【まるいし】


剣山の南西約3kmの地点で,剣山から三嶺への縦走路上にある山。那賀郡木頭(きとう)村と三好郡東祖谷山(ひがしいややま)村の境をなす山。標高1,683.8m。剣山国定公園のうち。山容が緩やかで,しかも剣山の奥山になるために剣山登山者の目にも止まらないためか,文献にはほとんど紹介されていない。昭和13年の高知営林局刊行の「四国の屋根」には丸石山と記されている。剣山から丸石までは道を遮る樹木もなく,ササの原にイブキトラノオ・シコクフウロなどが咲く。頂上には避難小屋がある。登山道は剣山からの縦走が一般的で,約2時間かかる。剣山へはジロウギュウ頂上のピークを通過せず,北西の巻き道を利用するのが早い。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7606564