100辞書・辞典一括検索

JLogos

28

PDC
【ピーディーシー】


personal digital cellular

 携帯電話の通信方式の一つ。第1世代のアナログ携帯電話の次として、第2世代に分類される。国内ではPDCが利用されたが、海外ではGSMという方式が主流だった。周波数帯を共有するための多重アクセス方式としてTDMA(時分割多重接続)を用いる点は同じだが、変調方式や利用周波数帯は異なる。
 ソフトバンクモバイルは2010年3月にサービスを終了した。NTTドコモは2012年3月に終了。KDDIは2003年3月に終了して2.5世代のcdmaOneなどを展開した。

【参照語】
TDMA
GSM
FOMA
ソフトバンク3G




日経BP社
「パソコン用語辞典」
JLogosID : 8532783