ケータイ辞書JLogosロゴ 河会郷(古代)


神奈川県>茅ケ崎市

平安期に見える郷名「和名抄」相模国高座【たかくら】郡十四郷の1つ「新編相模」では,愛甲【あいこう】郡川入郷(厚木市)の旧名かとしているが,「地名辞書」では,「詳ならず」としつつも中世に懐嶋郷と称され,相模川東岸にひろがる「鶴嶺村,茅ケ崎村にあたるか」と推定している現在の茅ケ崎市西久保・円蔵・矢畑・浜之郷・下町屋・茅ケ崎に比定される
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7303091
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ