ケータイ辞書JLogosロゴ 阿戸別符(古代)


島根県>江津市

 平安末期にみえる別符名。石見国那賀【なか】郡のうち。「和名抄」の都農郷【つのごう】内と考えられ,現在の跡市・本明地区から旭町の乙明追原を含んだ地域に比定される。元暦元年11月の「源範頼下文案」(益田家文書/平遺4210)に藤原兼栄兼高父子の所領として「阿戸別府」がみえる。古代末期国衙領内に新しく成立した別符名の1つ。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7410524
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ