ケータイ辞書JLogosロゴ 三代荘(中世)


島根県>加茂町

 鎌倉期にみえる荘園名。出雲国大原郡のうち。文永8年11月の「関東御教書」(千家文書/鎌遺10922)に杵築大社三月会の頭役勤仕(相撲)の10番の諸荘保の1つとして「三代庄四十四丁 本間対馬二郎左衛門尉」とみえる。荘園としてみえるのはこれが唯一の史料。戦国期の永禄5年12月1日付の「古瀬次良左衛門宛通泰書状」(晴木文書/新県史史料編1)には「三代日吉山王東分神主職之事,佐藤太良左衛門二申候」とみえる。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7413913
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ