三代(中世)
島根県
>
加茂町
室町期にみえる地名。出雲国大原郡のうち。応永16年6月25日の長護寺宛ての「佐方妙将寄進状」に「東八三代の大さかえをさかう」とみえる(佐方文書)。「大さかえ」とは,現在三刀屋町と加茂【かも】町を区切っている斐伊川のことであろう。現在の大原郡加茂【かも】町三代に比定される。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp
(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7413914
最終更新日:2009-03-01
▼評価
内容が古い
内容が間違っている
誤植がある
内容が偏っている
文字化けしている
ケータイ辞書 JLogosトップ