ケータイ辞書JLogosロゴ 宇野村(近代)


岡山県>加茂町

 明治5〜22年の村名。東北条郡のうち。上分と下分が合併して成立。北条県を経て,明治9年岡山県に所属。村誌(美土路家文書)によれば,明治8年の反別は田53町5反余・畑3町1反余,戸数120・人口480,神社3・寺院1,馬4,主な物産は炭・葛粉・苧・楮などで余剰は津山に出荷。このほか養蚕が盛んで,同15年には48戸中40戸が従事している(同前)。明治7年極楽寺内に人民共立学校(昌業学校)が設置され,生徒数は男26・女9(村誌)。同22年加茂村の大字となる。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7414938
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ