上分(近世)
江戸期〜明治5年の村名美作国東北条郡のうち加茂川支流倉見川右岸と原口川支流堂ケ原川流域に位置する江戸末期に宇野村が下分と当村に分村して成立幕府領村高は,「美作鏡」では宇野村分郷と注記され「宇野村上分」と見え330石余,「旧高旧領」は宇野村685石余のうち倉敷県を経て,明治4年北条県に所属同5年宇野村の一部となる
解説文を自分にメール![]()
メアド:Milana@docomo.ne.jp
(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7415817
最終更新日:2009-03-01