蚊田村(中世)
福岡県
>
宇美町
南北朝期に見える村名。筑前国のうち。建武2年に書かれたという「宇佐八幡宮縁起」の帝位御事の段に,神功皇后出産にふれて「被尋御産所同国(筑前国)那珂郡(マゝ)有里名蚊田村」とある(続々群1)。また,延文5年に書かれたという「諏訪大明神絵詞」にも「筑紫の蚊田にて応神天皇降誕し給ふ」とある(続群3下)。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp
(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7439188
最終更新日:2009-03-01
▼評価
内容が古い
内容が間違っている
誤植がある
内容が偏っている
文字化けしている
ケータイ辞書 JLogosトップ