ケータイ辞書JLogosロゴ 青瀬村(近世)


鹿児島県>下甑村

 江戸期〜明治22年の村名。薩摩国甑島郡甑島郷のうち。文化7年の家数216軒,うち瀬尾3〜4軒,漁小屋12〜13軒(九州東海辺沿海村順)。村高は「旧高旧領」によれば322石余。神社には青潮大明神祠がある。明治22年下甑村の大字となる。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7461098
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ