座嘉比村(近世)
沖縄県
>
具志頭村
王府時代〜明治初年の村名島尻方具志頭【ぐしちやん】間切のうち村名は「由来記」に見え,座嘉比之殿があり,仲座ノロの祭祀座嘉比村は,安里村ザカンバル(座加武原)に形成されたしかし,「中山伝信録」「大島筆記」などには,座嘉比村・安里村が見えず,喜納村が見える明治初年安里村の一部となる
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp
(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7464383
最終更新日:2009-03-01
▼評価
内容が古い
内容が間違っている
誤植がある
内容が偏っている
文字化けしている
ケータイ辞書 JLogosトップ