100辞書・辞典一括検索

JLogos

40

意識障害の評価


意識の覚性vigilanceとは清明度のことで,刺激しても覚醒しなければ昏睡,刺激すれば覚醒する程度なら傾眠,刺激しなくても覚醒しているなら意識清明とする.意識障害表現する言葉は微妙なので,3-3-9度方式での表現が役立つ.またグラスゴー・コーマ・スケールでは開眼・発語・運動機能の三分野の得点を合計して表現する.最高で15点,最低で3点,7点以下は昏睡で予後不良である.一方,清明度の障害とともに意識の変容がみられることがあり,もうろう状態twilight stateせん妄状態deliriumなどという.てんかん発作後の意識障害時にみられるもうろう状態では,意識障害があるにもかかわらず一見まとまりのある行動がみられる.せん妄は軽度の意識障害に幻覚妄想や興奮が加わった状態で,アルコール症振戦せん妄や痴呆の夜間せん妄などがある.




丸善
「こころの辞典」
JLogosID : 12020153