100辞書・辞典一括検索

JLogos

16

ATP
【ATP/えーてぃーぴー】


Association of Tennis Professionals

 男子プロツアーの運営母体。正式結成は1972年。テニスの歴史は古く、プロ活動など早くから独自の道をたどってきた。60年代後半のオープン化への流れの中で、米国のWCT(World Championship Tennis)が国際テニス連盟(ITF)の世界ツアー運営に対抗して独自のツアーを展開。独占禁止法の訴訟に敗れたITFはATPを抱き込んでMIPTC(Men's International Professional Tennis Council)を組織した。が、この屋上屋を架した運営も80年代に拍車のかかったスポーツ商業化に飲まれ、90年、ツアー完全なATP管轄下に移った。冷戦構造の崩壊に伴う普及拡散を受け、2000年、ATPはITF、グランドスラム委員会と共同でマスターズシリーズを頂点に再編。現在、グランドスラム4大会のほか、マスターズカップ(1)、マスターズシリーズ(9)、インターナショナルシリーズ(44)、インターナショナルゴールド(9)、チーム選手権ツアー64大会が世界31カ国で展開されている。ツアー賞金総額は5577万5621ドル。さらに、チャレンジャーフューチャーズサテライトなどの小大会を傘下に持つ。最高責任者はエティエンヌ・ヴィリエール(南ア)。




朝日新聞社
「知恵蔵2009」
JLogosID : 14826572