100辞書・辞典一括検索

JLogos

33

欧州司法裁判所


European Court of Justice

 欧州連合(EU)諸条約の解釈・適用について一切の司法問題を取り扱う最高司法機関所在地ルクセンブルク。1952年に欧州石炭鉄鋼共同体司法裁判所として創立されたのが始まり2004年特別裁判所として欧州連合公務員裁判所の併設が合意された。先行判決制度を通じて、EU法との整合性、解釈等について各種法律問題関する鑑定や助言を行う権限を有する。競争法関係を含め、欧州委員会の決定を審査するとともに、加盟国の国内裁判所の付託を受けて、EU法の解釈について先行的判決を行う。裁判では、欧州委員会の競争法解釈による特定企業の排除決定への不服審査等がたびたび出ている。日本企業に対する排除決定不服提訴も多い。ただ、欧州憲法条約下において、共通外交・安全保障政策(CFSP)、欧州共通防衛政策(ESDP)の分野については、管轄権を有しないこととなっている。欧州人権条約上の審理を行う欧州人権裁判所とは区別される。




朝日新聞社
「知恵蔵2009」
JLogosID : 14846125