FRB
![](dev/images/h-r-.png)
Board of Governors of the Federal Reserve System
米国の中央銀行にあたる連邦準備制度の中枢機関。上院の助言と同意を得て大統領が任命する7人の理事で構成される。1913年12月に制定された連邦準備法によって成立した連邦準備制度は、12の連邦準備銀行と、連邦公開市場委員会、連邦諮問委員会、消費者諮問委員会、貯蓄機関諮問委員会、加盟銀行などから成る。理事会の7人の理事は連邦公開市場委員会の委員を兼任し、任期は14年で、再任はなく、2年ごとに1人の理事の任期が満了する。議長と副議長は大統領が理事の中から任命し、任期は4年、再任も可。理事会の主な機能としては、公開市場操作を含む金融政策の決定のほか、各連邦準備銀行や加盟銀行業務の監督、加盟銀行に対する支払い準備率の設定、各連邦準備銀行の設定する割引率(いわゆる公定歩合)の審査と決定など。2000年6月に5選され、87年以来議長を務めたアラン・グリーンスパンの後任として、ベン・バーナンキ大統領経済諮問委員会委員長が06年2月議長に就任した。理事としての任期は2020年1月までの14年間、議長としての任期は2010年1月までの4年間。
![](dev/images/h-r-.png)
![]() | 朝日新聞社 「知恵蔵2009」 JLogosID : 14846532 |