全訳古語辞典 あ行 あ 44 新たし【あらた・し】 [形][シク](しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ あたらしい。[例]「◎あらたしき年の初めの初春の今日(けふ)降る雪のいやしけ吉事(よごと)」〈万葉・二〇・四五一六〉[訳]⇒あらたしき…〔〔和歌〕〕<参考>平安時代以降、「あたらし」に変わる。 東京書籍「全訳古語辞典」JLogosID : 5071019