全訳古語辞典 は行 は 16 脛に挙ぐ【はぎ-に-あ・ぐ】 着物の裾(すそ)をすねの上までまくり上げる。[例]「心にもあらぬはぎにあげて見せける」〈土佐・一月十三日〉[訳]「(人目があることに気づかずに)ついうっかりと着物の裾をすねの上までまくり上げて見せてしまった」 東京書籍「全訳古語辞典」JLogosID : 5071525