100辞書・辞典一括検索

JLogos

42

流行る
【はや・る】


[自][ラ四]ら/り/る/る/れ/れ


[1]時流に乗って栄える。時めく。
[例]「堀河(ほりかは)の摂政のはやり給ひしときに」〈大鏡・兼家〉
[訳]「堀河の摂政が時めいていらっしゃったときに」
[2]世の中に広まる。流行する。
[例]「いづれの年にか、天下(てんが)に疫病(やくびゃう)はやりたりけるに」〈著聞集・一一七〉
[訳]「いつの年だったか、世の中に疫病が流行したときに」




東京書籍
「全訳古語辞典」
JLogosID : 5071961