全訳古語辞典 は行 ひ 32 人の口【ひと-の-くち】 世間の評判。うわさ。[例]「すべて世のひとのくちといふものなん、誰(た)が言ひ出(い)づることともなく」〈源氏・若菜・上〉[訳]「概して世間のうわさというものは、だれが言い出したということもなく」 東京書籍「全訳古語辞典」JLogosID : 5072613