全訳古語辞典 は行 ふ 21 藤原為相【ふぢはらのためすけ】 [[人名]]ふぢはらのためすけ【藤原為相】(フジワラノタメスケ)(一二六三~一三二八)鎌倉時代後期の歌人。為家の子。母は阿仏尼(あぶつに)。冷泉(れいぜい)家の祖。しばしば鎌倉に下り、鎌倉歌壇の指導者として和歌・連歌を教えた。家集に『権(ごん)中納言為相卿集』がある。 東京書籍「全訳古語辞典」JLogosID : 5073506