100辞書・辞典一括検索

JLogos

41

食事時間と重なってしまったら?


食事に招待したのでなければ、基本的にお客さまに食事を出すことはありません。しかし話がはずんで、食事時間になってしまったとき、食事を出したらいいのか迷いますね。
でも、「そろそろ食事の用意をいたしましょうか」などと切り出すのは考えもの。そろそろ帰ってほしいと暗に切り出したと勘違いされることがあるからです。さりげなくお客さまの都合をうかがってみるといいでしょう。
食事を出すことになった場合も、最初から食事に招待したのではないのですから、御馳走(ごちそう)をする必要はありません。サンドイッチなどの軽食を出したり、場合によっては近くの店屋物を取るなどします。店屋物で間に合わせたときには、お吸い物やお漬物などを手早く手作りして添えると丁寧です。もちろん、都合があって、それ以上長居してほしくないときには、無理に食事を出さなくてもいいでしょう。




角川学芸出版
「社会人のマナー188」
JLogosID : 5190090