100辞書・辞典一括検索

JLogos

44

家に鼠国に盗人
【いえにねずみくににぬすびと】




【解説】
小は一軒の家から大は国家まで、すべてのものに害をなす者がいるということ。
『徒然草』に「その物につきてその物を費やしそこなう物、数を知らずあり」として「身に虱あり」とともに例として挙げられている。
【出典】徒然草。
【同義語】国に盗人家に鼠




あすとろ出版
「故事ことわざの辞典」
JLogosID : 5550164