四字熟語の辞典 は 29 八面六臂【はちめんろっぴ】 【意味】八つの顔と六つの臂。転じて一人で何人分もの活躍、あるいは多方面にわたる活躍をすること。【用例】●彼の名刺を貰ったが、ずらりと並んだ肩書を見て、その八面六臂の活躍ぶりに驚いたよ。老いてますます盛んといったところだね。夫に死に別れてから、彼女は仕入れ、店頭販売、配達……と、八面六臂の働きで酒店を経営し、三人の子どもを大学に通わせた。【出典】獅子文六『自由学校』【類語】三面六臂 あすとろ出版「四字熟語の辞典」JLogosID : 5560943