100辞書・辞典一括検索

JLogos

23

本郷
【ほんごう】


(近代)昭和32年~現在の行政字名。はじめ厚真(あつま)村,昭和35年からは厚真町の行政字。もとは厚真村の一部,ニタッポロ・知決辺(ちけつぺ)・チケッペ・ウシシベツ・チカエップ・下安平など。地名は,旧地主であった本郷嘉之助の姓をとって命名したという(厚真町の字名由来)。かつては知決辺と称された地域。明治26年浦西又四郎・上田由吉郎の入地が開拓の始まりである。また同時期に本郷嘉之助が本郷農場を開設,飛谷長太郎を監督者とした。上田由吉郎が入植直後から水車による精米業を始め,同37年永谷仙松が50馬力の蒸気発動機で木工場を経営。明治末期飛谷長太郎が各小作人に農地開放したため開墾が進む。昭和4年国有種牡馬の種付場を設置。同14年家畜市場設置,同17年胆振畜産組合厚真幼駒共同管理場となる。大正4年厚真村が一級町村となって以後は第七部に含まれ,資料に「厚真村字知決辺一円」と見えることから,同時期には漢字地名が確立していたと思われる。昭和11年の知決辺部落の戸口は48戸・273人(厚真村史)。同12年チケッペ川の切替えと山手の排水溝の掘削を行う。同21年集落に電灯が点灯。同25年の知決辺部落の世帯数54・人口336,同30年の世帯数58・人口332,同年の耕作面積は田72町余・畑31町余(同前)。昭和29年厚真村は31区の自治会に分けられ,知決辺自治会結成。同40年頃から公営住宅団地,一般住宅団地が造成され,本郷団地となった。世帯数・人口は昭和35年59・311,同45年111・454,同55年229・842。昭和45年町公民館本郷分館新設,同53年厚真リハビリセンター・特別養護老人ホーム豊原園建設。同54年町スポーツセンター,同57年町営野球場完成。同58年厚真高校新築移転。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7008027