100辞書・辞典一括検索

JLogos

22

本町
【ほんちょう】


(近代)昭和46年~現在の新冠(にいかつぷ)町の町名。もとは新冠町字新冠の一部。古くから集落が形成され市街地化した地域。明治4年頃から海岸沿いに集落が形成され漁業が営まれ,明治15,6年頃には中村漁場・山藤漁場のほかに民家6,7戸となり,商店・宿屋などが増加し,小集落が形成された。明治18年日新尋常小学校(昭和8年現中央町へ移転)が開校。大正期に入ると,当地の浜を中心に営まれていた漁業は節婦地区へ移転。大正15年日高拓殖鉄道が開通し,高江駅(昭和26年新冠駅と改称)設置。昭和4年市街地に電灯がつく。同26年高江郵便局は新冠郵便局と改称。同30年10戸の公営住宅が建設され,平和団地となる。同30年水道の給水が開始。同33年苫小牧信用金庫新冠支店が開店。同40年新冠駅前に新冠農協ストアーが開店。同42年16戸,同45~47年84戸の公営住宅が建設され汐見団地を形成。昭和46年日高中部消防組合消防署新冠支署が設立。同53年公営住宅4戸の本町団地が建設される。世帯数・人口は,同53年335・1,199,同55年328・1,153。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7008071