角川日本地名大辞典 東北地方 岩手県 29 大館町【おおだてちょう】 (近代)昭和44年~現在の盛岡市の町名。もとは盛岡市下厨川(しもくりやがわ)の一部。面積33ha。雫石(しずくいし)川の河岸段丘上にあり,縄文中期の大館遺跡群がある。土地区画整理区域の指定を受けて街路の整備が進められている。世帯数・人口は昭和45年75・284,同50年194・663と急速に人口が増え続けている。 KADOKAWA「角川日本地名大辞典」JLogosID : 7013885