receive

[




 ][(語源)re「元へ」+ceive「取る」][→receipt, reception](動)(他)(自)
][(語源)re「元へ」+ceive「取る」][→receipt, reception](動)(他)(自)
						
						
						(~s{~z}; ~d{~d}; ceiving) 
 (代表語義) 
 3 
 END 
 ―(他)(1)…を(…から)受け取る,もらう,受ける(getのほうが口語的)(≠send) 
 ⇒accept(語法) 
 【+名+(from名)】 
 I received a parcel from my uncle in Taiwan 
 台湾にいる叔父から小包を受け取った 
 Have you received an email from Tom? 
 トムからあなたのところにメールが届いていますか 
 She received the MVP award 
 彼女は最優秀賞を受賞した 
 receive (the) first prize 
 1等賞を得る. 
 (2)〈親切・同情・侮辱などを〉受ける,被る;〈教育を〉受ける;〈傷・損害などを〉負わされる;〈重さを〉支える. 
 【+名】 
 I received a warm welcome at the new school 
 私は新しい学校で温かい歓迎を受けた 
 receive a higher education 
 高等教育を受ける 
 Most of the passengers received injuries 
 乗客のほとんどがけがをした. 
 (3)〈申し出・意見などを〉受け入れる,容認する. 
 【+名】 
 (通例受身で) 
 Her proposals were well received by the committee 
 彼女の提案は委員会に受けがよかった. 
 (4)(a)〈人を〉迎える,接待する,歓迎する. 
 【+名】 
 I was received as a special guest at the party 
 私はそのパーティーで特別な客としてもてなされた. 
 (b)〈人を〉(仲間として/仲間に)受け入れる,認める. 
 【+名+(as[into]名)】 
 She was received into our reading circle 
 彼女は私たちの読書サークルの一員として迎えられた. 
 (5)〈テレビ・ラジオ・人などが〉〈電波・声などを〉受信する 
 I receive you loud and clear 
 あなたの声は明瞭(めいりょう)に聞こえます. 
 (6)〈建物・容器などが〉…を収容する,入れる 
 This hospital can't receive all the injured people 
 この病院はけが人すべてを収容できるわけではない. 
 (7)〈盗品を〉故買する 
 (8)〔スポーツ〕〈ボールを〉レシーブする;〔アメフト〕〈ボールを〉キャッチする. 
 ―(自)(1)受け取る,受領する 
 (2)客の訪問を受ける 
 (3)〔キリスト教〕聖餐(せいさん)[聖体]を受ける 
 (4)受信する,受像する 
 (5)故買をする 
 (6)〔スポーツ〕レシーブ[キャッチ]する 
 (語形成)-ceive, cept(取る)- 
 END 
						

|  | 東京書籍 「英和辞典」 JLogosID : 701805850 | 


 
									


