角川日本地名大辞典 関東地方 茨城県 32 竜崎藩【りゅうがさきはん】 (近代)明治初期の藩名。明治4年2月上総大網藩主米津政敏が移封して成立。明治2年11月出羽長瀞(ながとろ)藩が上総山辺郡大網に移って大網藩と改称,さらに同4年2月に河内郡竜ケ崎に移った。藩領は常陸・上総・出羽のうち1万1,000石。明治初年の表高1万1,000石・実高1万2,425石(明治政覧)。明治4年7月の廃藩置県後竜崎県となる。 KADOKAWA「角川日本地名大辞典」JLogosID : 7040337