100辞書・辞典一括検索

JLogos

11

三ツ木
【みつぎ】


旧国名:上野

利根川支流早川中流域の平坦地に位置する。地名は,古代荘園の貢地であったと伝えられ,貢から転じたといわれる。地内南方に縄文時代の遺物が出土し,北方には土師器遺跡がある。戦国期太田金山城主横瀬氏の武将根岸肥後守が三木塁を構えて居館とした。根岸肥後守は武士城主根岸三河守の弟で,「永禄日記」には,根岸肥前の名でしきりに長楽寺に出入りしているが,根岸系図および造品納什銘には,根岸肥後守繁道とある。村の東端竜灯堀の地で合戦があり,武士城・三木城兵が討勝し,横瀬国繁の感状があった。
三木村(中世)】 南北朝期~戦国期に見える村名。
三ツ木村(近世)】 江戸期~明治22年の村名。
三ツ木(近代)】 明治22年~現在の大字名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7047074