100辞書・辞典一括検索

JLogos

36

台所町
【だいどころちょう】


(近代)明治2年~昭和39年の町名。明治44年~昭和22年を除き神田を冠称。明治2年,神田明神下御台所町・同御賄手代屋敷を合わせて成立。同5年の戸数198・人口834,物産に練油・鋳物があった(府志料)。同11年神田区,昭和22年からは千代田区に所属。昭和39年現行の外神田2丁目となる。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7062093