100辞書・辞典一括検索

JLogos

12

東田地方
【ひがしでんじがた】


旧国名:越中

古く桑原と別称したと伝えられる(三州地理志稿)。神通(じんづう)川下流東岸に位置する。地名の由来は伊勢神領を治める采配役である東の田地方がいたことによると伝えられる(富山市町名の由来)。
東田地方村(近世)】 江戸期~明治22年の村名。
東田地方(近代)】 ①明治22年~大正4年の奥田村の大字名。
東田地方町(近代)】 明治44年~現在の富山市の町名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7083879