角川日本地名大辞典 中部地方 岐阜県 32 小田【おだ】 旧国名:美濃 瑞浪(みずなみ)盆地の西部,土岐(とき)川左岸の平坦地に位置する。「和名抄」の土岐郡土岐郷の中心地に比定され,土岐郡家,「延喜式」の土岐駅家の所在地とする説もある(瑞浪市史)。【小田保(中世)】 南北朝期に見える保名。【小田村(近世)】 江戸期~明治30年の村名。【小田(近代)】 明治30年~昭和29年の大字名。【小田町(近代)】 昭和29年~現在の瑞浪市の町名。 KADOKAWA「角川日本地名大辞典」JLogosID : 7105116