惣兵衛下新田
【そうべえしもしんでん】

旧国名:遠江
天竜川の下流左岸に位置する。神増(かんぞ)と下神増との間の旧河川敷に幕末成立した新田。地名は開発者水野惣兵衛に由来する(広瀬村誌)。
【惣兵衛下新田(近世)】 江戸期~明治22年の村名。
【惣兵衛下新田(近代)】 明治22年~現在の大字名。

![]() | KADOKAWA 「角川日本地名大辞典」 JLogosID : 7112417 |
100辞書・辞典一括検索
天竜川の下流左岸に位置する。神増(かんぞ)と下神増との間の旧河川敷に幕末成立した新田。地名は開発者水野惣兵衛に由来する(広瀬村誌)。
【惣兵衛下新田(近世)】 江戸期~明治22年の村名。
【惣兵衛下新田(近代)】 明治22年~現在の大字名。
![]() | KADOKAWA 「角川日本地名大辞典」 JLogosID : 7112417 |