100辞書・辞典一括検索

JLogos

33

山東①
【やまひがし】


旧国名:駿河

(中世)戦国期に見える地名。「さんとう」とも読むか。駿河(するが)国富士郡のうち。富士山南麓地方の総称か(家康文書上)。天正4年3月17日の徳川家康判物写によれば,牧野城に入った今川氏真の補佐役となった松平家忠・同康親に対して,家康が「駿州山東知行半分」の充行いを約しているが,その地は武田氏の支配下にあり,不確実であるため,当面山西(大井川下流左岸地方)を充行うことにした旨が記されている(広島大学所蔵文書/家康文書上)。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7114860