100辞書・辞典一括検索

JLogos

31

田中古川町
【たなかふるかわちょう】


(近代)大正7年~現在の町名。はじめ上京(かみぎよう)区,昭和4年からは左京区の町名。もとは田中村田中字畑ケ田・古川・四十八。昭和12年,田中里ノ内町の浄土宗福蔵寺(現田中上古川町)が,東大路通開設によって当町に移転。同18年一部が田中上古川町・高野竹屋町・田中上大久保町・高野東開町・田中北春菜町・一乗寺赤ノ宮町・一乗寺河原田町・一乗寺地蔵本町となる。世帯数・人口は同30年104世帯・484人,同50年175世帯・563人。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7142319