梶原トンネル
【かじわらとんねる】
高槻(たかつき)市梶原・神内と三島郡島本町桜井1~5丁目の間に通じる自動車専用トンネル。全長989m。中央自動車道西宮線(名神高速道路)が通じる。東名高速道路を経て東京から501kmの地点にあり,上り・下り各2車線。大阪側の梶原第一トンネル(全長814m)と東京側の梶原第二トンネル(全長175m)に分かれる。昭和38年供用開始。1日平均通行量は約7万2,000台(昭和54年)。ラジオ再放送施設をもつ。
 | KADOKAWA 「角川日本地名大辞典」 JLogosID : 7148480 |