100辞書・辞典一括検索

JLogos

38

岡野村
【おかのむら】


(近代)明治22年~昭和30年の多紀郡の自治体名。野尻・東浜谷・西浜谷・今福・大野・矢代・西岡屋・東岡屋・風深(ふうか)・有居の10か村と吹上村の一部および郡家村・黒岡村・口坂本村・西谷村の各飛地が合併して成立。旧村名を継承した11大字を編成。役場を東浜谷に設置。昭和30年の業態別人口は,商工業その他750,農業その他1,507。戸数・人口は,明治24年319,男792・女794,同43年356・1,945。世帯数・人口は,大正9年400・3,884,昭和10年365・2,726,同25年437・2,201。同30年篠山(ささやま)町の一部となり,11大字は同町の大字に継承。平成11年からは篠山市。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7156579