100辞書・辞典一括検索

JLogos

14

甲浦港
【かんのうらこう】


県東端の徳島県境,安芸郡東洋町甲浦にある地方港湾。リアス式海岸に位置する天然の良港として早くから知られ,桜津とも呼ばれた。桜津は仲哀天皇が諸国行幸の折,四方の山に桜花が満ちていたことから命名したと伝え,甲浦は入江の形とも,湾内で甲貝が獲れたことによるともいわれる。港正面には,葛島があり,この島の東側は京口,西側は土佐口という。京口は狭く,水深が浅いうえに岩礁が多く航行は困難。江戸前期参勤交代は当港から海路をとることが多く,付近には藩主の宿泊所である御殿などがあった。現在,貨物移出入量は少なく漁業基地としての性格が強く,港奥甲山地区には漁船溜がある。南の唐人ケ鼻にはフェリー岸壁があり,昭和50年神戸(兵庫県)との間に6,000t級フェリーが1日1往復就航し,年間10万人の旅客を輸送している。同57年には県西部のあしずり港(土佐清水市)へ航路を延長した。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7205174