100辞書・辞典一括検索

JLogos

40

興善町
【こうぜんまち】


(近代)明治4年~現在の町名。はじめ長崎町,明治11年長崎区,同22年からは長崎市の町名となる。長崎港に注ぐ中島川下流右岸に位置する。明治4年7月後興善町と新興善町が合併して成立した。大正期の「長崎市分割地図」によれば,地内には興善小学校のほか,医院・質店・旅館などがあった。昭和3年の戸数79,同10年の戸数75・人口345,同50年の世帯数109,8街区。昭和38年一部が金屋町となり,本興善町・新町と豊後町・引地町の各一部を編入。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7220616