角川日本地名大辞典 九州地方 熊本県 22 中小場【なかこば】 旧国名:肥後 水俣川支流久木野川の上流域に位置する。地名の小場は九州では広く焼畑を指すところから,久木野地区の中央部にある焼畑の意と思われる。中小場遺跡は縄文土器片や石器類を出土する大規模な遺跡として知られる。【中こは(中世)】 戦国期に見える地名。【中小場村(近世)】 江戸期~明治7年の村名。 KADOKAWA「角川日本地名大辞典」JLogosID : 7226733