藤島名
【ふじしまみょう】
旧国名:大隅
(中世)鎌倉期~室町期に見える名田名。大隅国菱刈郡のうち。嘉禎4年5月日の禅興所領譲状案に「大隅国菱刈郡内〈黒坂寺・藤島名田〉」と見え,禅興の相伝私領として弟子の大夫公観・禅相・親上らに譲与されている(黒坂寺法印盛良私記/鎌遺5249)。下って,応永18年8月10日付の菱刈院地頭職注文に「篠原豊前守入道知行分……藤嶋地頭分門二」とあるのも,当地と推測される(篠原家文書/旧記雑録)。正確な比定地は未詳であるが,黒坂寺付近とすれば,現在の菱刈町中心部に位置したと考えられる。
 | KADOKAWA 「角川日本地名大辞典」 JLogosID : 7238977 |