角川地名大辞典(旧地名) 千葉県 市原市 35 大前駅(古代) 平安期に見える駅名上総国のうち「延喜式」兵部省諸国駅伝馬の項に「上総国駅馬〈大前・藤瀦・島穴・天羽各五疋〉」と見える高山寺本「和名抄」駅名部には上総国の駅として藤瀦・島穴・天羽3駅を載せるが当駅を脱する「地名辞書」は「おほさき」と読んで現在の市原市姉崎に比定するが,「おおまえ」と読んで同市大厩【おおまや】に比定する説がある(市原市のあゆみ) KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」JLogosID : 7292191