100辞書・辞典一括検索

JLogos

28

片瀬(近代)


 明治22年~現在の大字名。はじめ川口村,昭和8年片瀬町,同22年からは藤沢市の大字。川口村,片瀬町役場設置。明治24年の戸数236,男751人・女750人。昭和8年片瀬小学校,同12年私立片瀬乃木小学校(現湘南白百合学園),同22年片瀬中学校開校。同36年片瀬行政センター(現片瀬市民センター)開設。一部が,同40年片瀬海岸2~3丁目,同41年片瀬1~5丁目・片瀬海岸1丁目,同48年片瀬山1~5丁目・片瀬目白山となる。世帯数・人口は,昭和30年2,258・1万275,同40年2,815・1万1,298,同50年157・459。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
JLogosID : 7302823