100辞書・辞典一括検索

JLogos

27

滝波(近代)


 明治22年~現在の大字名。昭和29年からは村岡町を冠称。はじめ村岡村,昭和29年からは勝山市の大字。明治24年の幅員は東西4町・南北3町,戸数102,人口は男289・女325,学校1。昭和8年の職業別従業者数は農林業199・水産業1・工業8・商業6・俸給者1・職工69・日稼ぎ6・その他6。世帯数・人口は,大正9年98・504,昭和10年109・756,同32年114・641。一部が,同41年栄町1~5丁目,同49年滝波町1丁目,同53年滝波町1~5丁目・郡町1~3丁目となる。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
JLogosID : 7332356