角川地名大辞典(旧地名) 長野県 飯田市 21 毛呂窪(中世) 戦国期に見える地名。伊那郡のうち。元亀3年8月の知久頼氏宛行状に「下村・毛呂窪合拾貫文出置物也」と見え,香坂右近介に宛行っている(藤本蕃氏所蔵文書/信史13)。天正10年7月26日,徳川家康が知久頼氏に伊那郡内の本領69か村,6,000貫を安堵しているが,その中に「けろくほ村」と見える(知久文書/同前15)。 KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」JLogosID : 7339256