角川地名大辞典(旧地名) 岐阜県 岐阜市 34 八幡町①(近世~近代) 江戸期~現在の町名江戸期は厚見【あつみ】郡加納二十六町の1つ明治22年からは東加納町のうち同30年からは加納町大字東加納のうち昭和15年加納を冠称,岐阜市の町名となる荒田川左岸に位置する町名は,加納城の鬼門除として,この地に八幡神社が移されたことに由来する江戸期は商工業地域寛延4年の戸数42・人口134(岐阜市史)昭和30年上川手字対山を編入 KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」JLogosID : 7346106