角川地名大辞典(旧地名) 兵庫県 春日町 26 平松(近代) 明治22年~現在の大字名。はじめ黒井村,大正12年黒井町,昭和30年からは春日町の大字。明治24年の戸数50,人口は男113・女78,昭和38年の世帯数74・人口317。明治42年に八幡神社へ春日・大歳神社を合祀して産土神とした(氷上郡志・春日町誌)。昭和50年に国道175号バイパスが開通して以来,工場や商社が進出,住宅も増加している。 KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」JLogosID : 7395648