角川地名大辞典(旧地名) 和歌山県 清水町 30 押手(近代) 明治22年~現在の大字名。はじめ安諦村,昭和30年からは清水町の大字。明治24年には東西20町余・南北1里9町,戸数44,男157・女149,学校1。世帯数・人口は昭和30年75・380,同40年66・258,同50年61・208。生業は米作のほか,コンニャク,蔬菜栽培で,山林業にも従事する。 KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」JLogosID : 7403802