100辞書・辞典一括検索

JLogos

28

中島(近代)


 明治22年~現在の大字名。はじめ宮前村,昭和8年からは和歌山市の大字。明治24年には東西2町余・南北3町余,戸数83,男158・女194。明治15年昌地小学校創設,同21年手平小学校に合併。大正13年紀勢西線(国鉄紀勢本線)が開通,昭和30年宮前駅が設置される。また小工場が立地するようになった。昭和50年の世帯数750,男1,205・女1,346。同55年一部が小雑賀【こざいか】3丁目・手平3丁目・北中島1丁目となる。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
JLogosID : 7405564