100辞書・辞典一括検索

JLogos

41

西山(近代)


 明治22年~現在の大字名。はじめ西貴志村,昭和30年からは貴志川町の大字。明治24年には東西10町余・南北7町余,戸数108,男275・女249,学校1。昭和10年男231・女221(西貴志村誌),同50年男366・女397。同55年世帯数125,男267・女298。純農業地帯で米作・園芸・果樹(柑橘)栽培が行われている。大正6~11年まで銅を採掘,昭和10年から再び採掘が行われたが,数年後に中止され,現在西山鉱山跡が残る(貴志川町史)。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
JLogosID : 7405891